7thライブサーキット「SWITCH FINAL」

※半分は旅行記なので、ライブ模様はこの辺からどうぞ~

SWITCH FINAL 東京武道館5Days 12月16日に二人で初参戦してきました!
なにから書けばいいのかわからないからとりあえず最初から。

16日出発。
まったく知らない土地なので時間に余裕もって行きたいーとおもってたんですが、雪のせいで飛行機遅れるわ、羽田空港やたら広いわ、ホテルの場所わからんわで、「ほんとにこんなんで武道館にいけるのか!?」と少々不安になってたんですけど、何とか行けました!

東京着いたら空は誰が見ても快晴! 雲ひとつない空って初めて見たかもしれないという衝撃でした。 天気職人にありがとうを言いつつ、時間はカッツカツ! 気持ち的に全然余裕もないわけです。ここどこだって感じですから(東京だよ)

一応自力で交通調べたりはしたものの、現地の人に訊くのが一番早いってことで、駅員さんとっ捕まえては「どうやって行けばいいんですか!?」作戦決行!
武道館への行き方訊いたとき、「何のコンサートがあるんですか?」と訊かれてしまい(イヤじゃないけど)、「ポ、ポルノグラフィティです」と答えたら、「さっきも行き方訊かれましたよ」と笑われました。
よかった、この作戦使ってるのわたしたちだけじゃなかった!(笑)
そして駅員さんたちありがとう!

駅出たら人の流れが出来てて、あーみんなライブ行く人たちなのかなーとおもってついてってたら、「武道館こっちでいいんですか?」と訊かれました。
いや、それはこっちが訊きたいです。
みんないろんなとこから来てるのですね。
つかこんな田舎もんが武道館なんてとこに足踏み入れていいんだろうかと怖くなってました(笑)

でも時間カッツカツだと思ってたら実はそんなこともなくて同じ時間帯に武道館に向かう人がかなりいたからちょっと安心してました。時間は大丈夫! イッツオーケー!

無事武道館についたら、すごい人の数!
グッズ売り場とかなにあれ!
チケット買ってある程度安心したからとりあえずグッズ欲しいし並んでたんですが、開演前までに買えるんだろうかとおもってたら、スタッフの人たちの対応が迅速で、売り場の回転結構速かったです。
すごいぜ! 対応手馴れてるんですか?

そういえば、東京おもってたよりもずっと暖かくて、「コートいらないよね~」とかいって長袖Tシャツにカーディガンというかっこうでホテルから武道館までいったんですが、周りみたらみんなコート着込んでマフラーまいてて、わたしたちかなり浮いてたとおもいます。どこの田舎もんだ一体。
案の定というか何というか、会場で待ってるときとか確かに寒かったです(死)
選択誤った!(笑) やはり冬でした。ナメてかかっちゃいけないですね。すみません。(なんに対しての謝罪?)

そして、会場!
席は南側一階スタンドでした!
ちょっと待って、当日券だよ?
わたしら初めて来るのにこんなとこにいてもいいの?
もうずっと後ろのほうで、ステージとかマメつぶくらいにしか見えないんだとおもってたのに、おもってたのに!

めっちゃ近!

顔とか見えないけど動き結構よく見えるよ!

会場が暗くなったとたんみんな立ち上がりだして、ワーワーキャーキャーさけんだとおもったら、稲妻サンダーが!
画面にメンバーが!
ここここんな演出! かかかかかっこいいよ!(言葉にならない)

えーとえーと。
このあと、Let's go to the answer → Heart Beat →ビタースイートの順でよかったっけ?
もうどういう順番で歌ったか、それ以前に何歌ったかうろ覚えですやばい!

ってか、こここ、ここで、生声!
生ポルノだ生だ生だ生昭仁さんだ生晴一さんだ

生ライブだー!

すごいもうかっこいいヤバイ!

むかしの曲で好きなのかなりあるので(てか今昔問わず好きな曲ばっかだけど)歌ってほしいなーとおもってたらハートビートですよ! 昭仁さん低音ボイスやばいから!
いろんなことをさあいっしょにはじめよう! ぐあー!

アゲハ蝶も歌ってほしいーというか手拍子やりたいらーらーらー歌いたいっておもってたらやってくれましたー!
もう大好きかっこいい!

観客巻き込む歌とかすごい楽しいです。

その最たるはCentury Loversでした! ややややってくれたよ!
「Everybody say!」「Fu-Fu!」の掛け合い(?)がすごくやりたかったのでめっさ嬉しすぎでした! ってかさ、ほんとわたしたち初めてなんですよライブ。
なのにこんな得しちゃっていいのか!?
この掛け合いわたしたちのいる一階スタンドだけ計8回もやったよ! ばんざーい!

この歌からは何曲か激しい曲が続いてすごいテンションあがりっぱなしでした!
ジョバイロとかネオメロとかメリッサとかプッシュプレイとか、もうどの辺で何歌ってたのか覚えてないですが、すごいかっこよかったです! そればっかださっきから(笑)
DON'T CALL ME CRAZYとFree and freedomも歌ってくれました!

東京ランドスケープの、「♪街は東京~」のところを、「♪東京~、武道館~」と歌ってくれたものすごい嬉しかったです!

何度もとかROLLとかも歌ってくれたし、あと……トワイライト。
この曲、昭仁さん囁くような声で歌うからめちゃくちゃヤバイとおもってたんですけども、

ヤバイどころじゃすまなかったです。

せ、せくすぃーボイスが……ッ!
し、死ぬから……ッ!

まみっちが愛してやまない愛が呼ぶほうへも歌ってくれました!
画面が、空の映像と昭仁さんの映像合成されてて、空の中で歌う昭仁さんな映像になっててもう、超素敵でした!

さっきから昭仁さんのことばっか書いてる気がしますが、ちゃんと晴一さんも見てましたからね?
ギター弾きながら飛んだりしてて可愛いとおもったらノってる姿がかっこよすぎてなにこのひともう! 何者さ!
可愛いといえば、晴一さんの超絶素敵笑顔にみんなが「可愛い~!」とか叫んでたら(わたしも叫びたかった)、昭仁さんが「よ か った ね」って拗ねてたのが超可愛かったです(笑) このひとたちなんなのもう!

トークもすごい楽しかったです!
因島のこととかたくさん話してくました!
生まれたままの眉毛とか手を上げて!とか、白黒写真とかものまねとか!(意味不明)
ふたりとも な に そ の こ え ……!!
素敵すぎです。

ことあるごとに昭仁さんが晴一さんに話を振るのも嬉しかったです。
だって晴一さんの喋り方可愛いんだもん!(おまえそればっかだな)

最後はWe Love Usをみんなで大合唱でした。
この曲、わたしたちがいつもやってるポルノ祭り(カラオケ大会)の、萌え曲セットリストに組み込まれてる歌だったので、そりゃもう、
めちゃくちゃ嬉しかったです!

この曲が終わったあとメンバーは引っ込んで引き続きアンコールへと突入したのですが、あいだがやたら長くてずっとアンコールで手拍子してたんですがすごい疲れました。
でもメンバーのみんながまた出てきてくれたときは疲れなんか忘れて拍手しまくってたんですが(笑)

あんこーるあんこーる!
この真冬に、ミュージックアワー!!!
嬉しい嬉しい! もう嬉しすぎてまみっちと顔見合わせてアイコンタクトだけでガッツポーズでした!
「♪ダイヤルをして~」のところ、昭仁さん指くるくるまわすのかとおもってたんですが、
腕振り回してました!
でっけーダイヤル!(そこつっこまない)
変な踊りも踊れてもうすっごいすっごい楽し嬉しかったです!

サポメンの紹介も、名前がうろ覚えだったりわかんなかったりしてたんですけど(酷い)このライブでやっと覚えられました! いきなり改名されたひともいて楽しかったですよ! ポンプ殿とか! 殿なんだ! さんじゃいけないんだ!
会場の皆でメンバーの名前を呼びました!
ただニャーニャさん(表記が分からん)が一番なんか長かったような。てゆうかモリオさんちょろっと過ぎですよもっとアピールを!(笑)
みんな呼び捨てで名前を呼ぶわけですが、わたしたちは普段からさん付けで名前を呼んでるのですごい抵抗ありましたね(笑)

そしてそしてラスト1曲!
ポルノのライブの定番曲、ジ・レンマーーー!!!
跳ねました飛びました! 手叩きました腕振りました!
Naotoさんがすごいです! バイオリンであそこまでノリを表現するなんて素敵! いやもうみんな好きですけど!
ってか晴一さん! 手ぇあげた手ぇあげた! やったー!(なに)
かっこいいよー!

これぞジレンマですよ!

昭仁さんが歌詞間違った(というかころんだ?)のもオールオッケイです!
「あらっ」って!
可愛いよー!

ああもうこれぞジレンマですよー!(その認識は間違ってる)
うーベイベ!

とうとう曲も終わり、ありがとうとかメリークリスマス!とか言って、ああ~これで終わりなんだなあ~こちらこそありがとうですよ!

とか

おもって

たら

Hard Days,Holy Nightが

流れ出したーーー!

えええええっ!!!?

うそ、ラスト1曲って言ったじゃん!
と、おもわぬ展開にまたまみっちと顔見合わせて以下略!!
すごい、もうほんとにすごい嬉しかったです!

ずっと飛んだり跳ねたり、観客とメンバーみんなでひとつのものを作り上げたっていう、そんな感じのするライブでした!
すげーすげー!

ポルノのおふたりも、
サポメンの皆さんも、
会場の係員の方々も、

もう、ほんとにほんとにありがとうでした!

たくさんたくさん、また頑張るぞっていう元気をもらいました!

さて帰り。
テンションあがって汗もびっしょりで、すごい熱かったので帰りは全然寒くなかったです。
食糧の買出しにコンビニに寄ってお酒買ったり(※まきのはワイン買ってひとりで一本全部飲みました/爆)つまみ買ったりしてホテルに戻りました。
シャワー浴びながら歌いまくったり(すごい迷惑)3時まで騒いで朝起きたのが10時というずいぶんなご身分です。
多分ホテル出るのわたしたちが最後だったよね(死)

17日。
帰りの飛行機まで時間が結構あったので、せっかくだから東京を満喫したいね!とかいって行きたい所の下調べもせずにテキト~によく聞く地名をふらふら歩いてみました。
結論。
ちゃんと事前に調べていくべき。
もの見るんなら予約してたホテル近辺歩いてればよかった。無駄に時間を過ごしてました。
目的はライブだけだったので他のこと何にも考えてなかったです。
どっちにしろライブの翌日だからそんないろんなことに目を向けたり出来なかったですけどね(笑)

さてあとは帰るだけ、ですが、帰りの飛行機は、大寒波の影響で日本全国欠航便が出てたりとかして大変なところもありましたが、わたしたちの乗る便は運良く30分遅れ程度でちゃんと帰ってくることが出来ました。
この大寒波でなにやら寝台列車にも影響が出てるのだそうですね。
そう考えるとわたしたち、すごい守られてるなあとしみじみおもったり。
なにに守られてるのかと聞かれても困りますけど……ええと、
ロックのかみさま?

うあもうダメだ。

初めて行くライブが東京なんてすごすぎるー!
またライブ行きたいです。
でもこんどは地元で……突発行動はそれなりに楽しいですがあとで身体に負担かかりそうです(笑)
(※まきのは後日、案の定風邪を引きました/苦笑)

*この東京旅行記は、2005年12月17日の日記に書いたものを加筆&修正しまくって再録したものです。